NBSロジソルで働く魅力
- TOP
- NBSロジソルで働く魅力
一人ひとりが生き生きと働き、
仕事を楽しめる会社へ
~ありのままの自分で、自分らしく~
エンゲージメントサーベイ導入
従業員のメンタルヘルスケアを目的にエンゲージメントサーベイを導入。
その他、個人に対するケアだけでなく、組織全体の傾向分析を実施し、組織改善にもつながる施策展開を社内プロジェクトにて展開。
詳しくはこちら
ONE TEAM
従業員同士がつながり、思いをぶつけ合い、心をひとつにする。
それが私たちが目指すONE TEAMです。
経営方針説明会
2017年から開催している社内イベント。九州・関東・関西の3エリアごとに各拠点の仲間が一堂に会し、経営 層による経営方針説明の他、従業員表彰、懇親会等を実施しています。懇親会では、普段会えない拠点のメンバーとも交流することができ、従業員同士のコミュニケーション活性化につながっています。
趣味支援制度
社内スポーツや文化的な活動で同僚との親交をふかめて、仕事にかかわらず、日々の充実を図ることを目的としています。
2024年現在、27サークルが活動中です。
陸上部
すみれの会(宝塚鑑賞)
ボウリングクラブ
従業員へのスマートフォン貸与
従業員にスマートフォンを貸与しており、社内SNS上でつながり、離れた拠点の方とも手軽にやり取りができます。コミュニケーションが活性化するのはもちろん、業務上の情報伝達効率化にも一役買っています。(※全ドライバーへ貸与/その他の職員は業務による)
あなたの「働く」をサポート
します!
従業員の成長を応援します!
当社では従業員の成長/チャレンジを全力で応援するために、各種研修制度を整えています。
今後は、研修そのもの以上に、“学ぶことの楽しさ”に気付き、社員自らが学びたいと思える環境作りに尽力していきます。

edit_note学びの場を提供します!
- 通信教育制度
- 資格取得支援制度
- 階層別研修
- etc
handshake頑張りを評価します!
- 従業員表彰制度
無事故表彰(5年単位)
永年勤続表彰 - 褒める・ねぎらうの部屋(社内SNS内のグループ)
- JNP大会 J(自己)N(能力)P(アップ)
- 年一回の昇給/年2回の賞与
- etc
「あったらいいな」が形に
できる!
従業員が主体となった委員会活動を行っています。定期的に従業員同士が議論を交わし合いながら、働きやすい環境づくりを進めています。
文化風土委員会
Misson:
仲間を知り、認めることで相互理解を深め、心から信頼し合い切磋琢磨できる職場環境のもとで、共に困難や障害に立ち向かうひたむきな行動が最高のパフォーマンスを引き出し、”目標に本気で向き合う姿勢”が称賛される文化風土を手に入れる
NBS全社トーチリレー
東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーにインスパイアされ、全社をつなげよう!という思いから企画されたものです。社内SNSにて各拠点の業務紹介とともに周辺地域の紹介をし、全社で盛り上がりを見せました。

campaign他にはこんな活動/イベントも!
- さん付け運動。役職に関わらず、”さん”付けで呼ぶ文化を広める活動をしています
- 写真コンテスト
福利厚生委員会
Misson:
心と体の健康を維持・促進するための福利厚生制度を充実させ、その活用を推進することで、生き生きと働ける職場環境を実現する。
2020年に制服リニューアルが行われました
制服リニューアル
2018年に会社が50周年を迎えたことを記念し、制服リニューアルを行いました。従業員から選出された委員会メンバーが議論を重ねて決定した制服は、動きやすくスタイリッシュで社内外問わず好評です。

業界初・高血圧オンライン診療を全ドライバーに導入
健康年齢延伸の観点から、ドライバーの皆さん健康を維持し、長く安心して働ける環境を整えるために福利厚生の一環として導入。個人ごとに血圧計が貸与され、アプリ画面で自分自身の血圧の変化をいつでも確認することができます。 詳しくはこちら

volunteer_activism物流企業ならではの福利厚生!
- 給油カード貸与
市場価格より安く給油できる給油カードを貸与しています! - 夏場のドリンク支給
volunteer_activism従業員発案の福利厚生!
- バースデーカード
- バースデー休暇
volunteer_activism男性労働者の育児休業取得率
- 2022年度 21.4%
- 2023年度 33.3%
- 2024年度 40.0%
女性活躍推進委員会
Misson:
環境に左右されず、女性がスキル/キャリアアップを目指せる職場をつくることで、生き生きと働ける会社を実現する。
ライフサポート休暇
女性活躍推進法に基づいて「女性管理職比率10%以上」を掲げています。女性従業員全員に対するアンケートを行う他、現在はライフサポート休暇導入に向けて活動しています。

女性社員比率
(2023年3月現在)
女性管理職割合
-
物流業の平均女性管理職の割合
5.4%
-
NBSの女性管理職の割合
7.2%
■女性活躍推進法に基づく
男女の賃金の差異
全労働者 | : 47.7% |
正規雇用労働者 | : 69.7% |
非正規雇用労働者 | : 66.3% |
(対象期間:令和4年4月1日から令和5年3月31日まで)
- ※非正規雇用労働者については、正規雇用労働者の所定労働時間
(1日8時間)で換算した人員を基に平均年間賃金を算出。
施設向上委員会
Misson:
心身共に安心・安全で、集中して仕事に取り組み最高の成果を出せる職場環境を整備する。
空調服導入
従業員の熱中症予防と健康支援を目的に、空調服を各拠点へ導入いたしました。今後は、トイレの改修や空調服の制度整備、給湯器の設置に取り組んでまいります。

人事理念
人事理念について詳しくはこちら