新着情報
【 机の周りの仲間たち 】
新緑の香りが気持ちいい季節になったなぁ…と思っていたらもう初夏?梅雨?急激な気温の変化についていけません。皆様体調を崩されぬようお気を付けくださいませ。
埼玉拠点の松田です。今回は飴とチョコで釣らr…執筆依頼をお引き受けしました、3回目のブログ登場となります。tk田さん、sn崎さん、ご馳走様です。
1回目、2回目では親ばかなブログを書かせていただき、同じ母親立場の社内の方々から「読みましたよー!」とか、「うちも同じでした!」とか、「子供が同じ歳ですね!」とか、たくさんお声掛け頂きました。皆さん読んでくださっているんだなぁと嬉しかったり、ちょっと恥ずかしかったり。社内SNSや年に一度開催される経営方針説明会の会場で、離れている拠点や別の部署の方とのちょっとしたコミュニケーションが増えてきて楽しんでいる今日この頃です。
さて、今回のブログは家族のことではなく、自分が業務をしているデスク周りの環境についてお話しようと思います。
私は普段埼玉拠点で事務作業に従事しております。そのため就業時間の大半は自分のデスクにいるのですが、モチベーション維持のために周囲にいろいろお気に入りを並べています。そのうちのいくつかをご紹介したいと思います。

その後ろには姪が手作りしてくれたライオンちゃんや、なんか小さくてかわいいやつが見守ってくれています。
-
- 温かい飲み物を保温してくれる「白くまくん」~ヤケド防止柵付き~
冬場は特に大活躍!うっかり触らないよう保温時には「安全第一」の柵を設置。
-
- 体育座り「オカメちゃん」~パソコンキーボード等のお掃除に~
普段はお菓子入れの缶やエビのお寿司ボールペンと並んで待機。常に体育座り。

小さいけれど力持ち。おかげでコードが邪魔にならず助かっています。
…等々。他にもあるのですがキリがないのでこのあたりで。どうやら自分は【ちょっと変…じゃなくて、かわいい実用グッズ】が好きで買ってしまう傾向があるようです。
さらにハロウィン近くなるとカボチャが、クリスマスシーズンになるとミニツリーが、冬場になるとカップヌードル型加湿器がデスク上に現れます。娘に「お母さん、会社の机とんでもないことになってるんじゃないの?」と言われます。が、好きなものに囲まれて楽しく仕事が出来ているので問題無しです。快適に楽しく仕事をする環境、これもわが社の人事理念である「一人ひとりが生き生きと働き、仕事を楽しめる会社」の一環…に含まれるということでひとつ。
皆さんの中にもお気に入りの推しグッズを周りに置いている方、いらっしゃるのではないでしょうか?「自分はこんなもの置いてるよ!」「これはモチベが上がるよ!」などあれば、ぜひ教えてください♪
埼玉拠点 松田